超限定&優良品】momose MST1-STD/NJ LSB「諏訪湖ブルー。Momoseに今季限定カラー登場!part2 | Deviser |株式会社ディ。Momoseに今季限定カラー登場!part2 | Deviser |株式会社ディ。☆当方プロフ必読にてお願い致します。momose(ディバイザー社)のある長野県内の有名な「諏訪湖」をモチーフとした、一般的なレイクプラシッド・ブルーよりも(写真では殆ど伝わらないのが非常に残念ですが)グリーンがかった絶妙な色調で、そのカラーに全体が見事にマッチした、実に美しい品格ある1本です。画像8点目の塗装小めくれ以外は、試奏や拭きの跡程度はあるものの、意識してよく見なければわからないレベルで、美品の部類だと思います。弦は'60年代に寄せて、昨今価格高騰が著しいダダリオフラットワウンド012-052でセットアップされ(トレモロスプリングは1本追加して4本装着)、フレットにも優しい状態で、繊細な美しさから太いパワーやジャキジャキ感まで、さすがmomose!のサウンドです。総合的に購入前よりも格段に使い勝手が良くなっています。発売時新品の状態を求める方や神経質な方は購入されないで下さい。大切にして下さる方を心よりお待ちしております。。MOMOSE MST1-STD/NJ Aged - Black | Blue Guitars Online Store。長年高く評価されてきたにもかかわらず生産終了となってしまったmomose「ヴィンテージ」シリーズ(ヘッド形状がフェンダータイプ)のアルダーボディ/ローズ指板の'60年代ストラトタイプですが、ディバイザー飛鳥工場の超人的技能職人のハンドメイドによる美しく確かな造りに加え、当機は「Lake Suwa Blue/諏訪湖ブルー」という超限定カラー。Keeley Neutrino ver.2 エンベロープフィルター。エレクトロハーモニックス BIG MUFF。3年位前にごくわずかな数(数本レベル?)だけ製造された超希少モデルですが、特にこのローズ指板&ミントグリーンPGの'60s初期タイプは、当方の知る限り当機しか見たことがありません。ギター fender tre-verb。ギター MXR CUSTOM SHOP DUKE of TONE。元々センターPUはトーンコントロール無しでしたが、当機はリアのトーンノブでセンターも調整可能に改良されております。ギター BOSS Synthesizer SY-1。FULL DRIVE 2 ギターエフェクター。加えて、アームのガタつきを抑えるアームテンションスプリングも装着。E.W.S GCB95 MOD Point to Point 配線。かずき BOSS DD-20 デジタルディレイ。結局あまり弾かれておらず、購入時とほぼ変わらない印象ではありますが、あくまでも中古品としての素人出品ゆえ、見落とし等の可能性もございます。Zoom MS-50G & BOSS RC-3 セット。MXR dynacomp bass 純正アダプター付き。ノークレーム・ノーリターンの方が対象です。vivie MINERVA ギター エフェクター オーバードライブ。[うるせいや]EMMA ReezaFRATzitz。付属品完備。箱有 MAD PROFESSOR Sweet Honey Overdrive